2019920

体力測定による自己体力の分析・評価

私の体力測定の結果を、測定項目毎に18歳の全国平均(e-Statの2016年度データ)と比べてみる。

握力(㎏)は全国平均が41.57、私の記録は37.5であった。14~15歳及び70~74歳と同程度で低い。

上体起こし(回)は平均が30.68、記録は26であった。12~13歳及び30~34歳と同程度、これも低い。

長座体前屈(㎝)は平均が48.17、記録は53であった。これはどの世代の全国平均よりも高く、比較的体が柔らかいといえる。

反復横跳び(点)は平均が58.04、記録は55であった。15歳、20~24歳と同程度でやや低い。

持久走(秒)は平均が384.34、記録は343であった。持久力は比較的高いといえる。

20mシャトルラン(折り返し数)は平均が81.58、記録は122であった。これも比較的高い。

50m走(秒)は平均が7.34、記録は7.1であった。足の瞬発力、呼吸器系の持久力共に全国平均よりも高く、比較的「はやく走れる」といえる。

立ち幅跳び(㎝)は平均が229.90、記録は215であった。14歳、30~34歳と同程度で、低い。

ハンドボール投げ(m)は平均が25.98、記録は36であった。全国平均を大きく上回っており、かなり肩が強い。

一通り結果を比べてみると、自分が思っていた以上に、全国平均を下回る項目が多かった。

明らかに慢性的な運動不足による運動能力の低下が原因である。

自己体力の背景

私は高校から部活に入ってバスケットボールを始めた。それまでは特にクラブに所属することもなく、

運動というと休み時間に鬼ごっこをしたり、サッカーをしたりする程度であった。筋力、持久力は平均、またはそれ以下といった具合で、運動面で秀でたものはなかった。

高校に入学してからは基礎体力の向上、それから授業でやってみて楽しかったことを理由にバスケットボール部を選んだ。

バスケットでは40分間走り続ける体力が必要なので、五分間ドリブルしながらの持久走や一分間オールコートでレイアップの練習など、ボールハンドリングと体力を同時に鍛えるメニューが組み込まれていた。体力測定のシャトルランの時も、練習の一環だと思って125回まで行くように顧問に言われ、それに従って真剣に取り組んだ。これらにより呼吸器系、赤筋が発達し、高い測定値が出たものと考察する。

フィジカルコンタクトが多いスポーツでもあるバスケットをやる上で、リング下でのポジション争いやポストディフェンスで力負けする低身長の自分には上半身の筋力も必要だと思い、自主的にベンチプレスやダンベルトレーニングをしたり、肩のインナーマッスルを鍛えたりもした。これにより投擲力が向上し、パスの飛距離も伸びるという副産物も生まれた。ハンドボール投げの記録が伸びたのはこれに起因する。

 

結果、高校時代は各測定項目が全国平均よりも高いもので、運動にはそれなりに自信がついていた。

高校総体で負け部活を引退した後の私は受験勉強にウエイトを置き、運動の方では月に一度、3時間程度、部活とは別にある高校の同好会でバスケットをしていただけで、他には体を動かすことも無かった。

それにより当然持久力、瞬発力共に次第に衰えていった。

大学に入ってからは週1で活動しているサークルに所属し、2時間程度バスケットをしている。が週一ではやはり物足りないと感じたので、スポーツ科学で学んだトレーニングを自主的に実践し、身体的、精神的に満足がいく様に運動と向き合い、全国平均に並ぶ程度の運動能力を取り戻したいと考えている。

 

人生100年時代」を迎えるにあたって

まず、人生100年時代を迎えると、生産年齢の延長が起こると考える。なぜなら、社会保障費が逼迫し、財政困難に陥っている中で、これ以上の老年人口の増加は国として防ぎたいからだ。

これにより、今までより長いスパンで労働に従事することが求められる。

その時に特に問題になるのが、高齢労働者の健康状態であろう。健康状態の悪い労働者は雇用主目線では負担となり、中でも高齢者はリスクが高い。年を取るにつれ当然生活習慣病罹患率が上がり、労働に支障をきたす。実際私の祖父も慢性糖尿病により70代で緑内障が併発、視力をほとんど失ってしまった。もしかすると私がその年になっている時の世界では、まだ私は生産者側で労働従事しているかもしれない。そうなっていないとしても、労働後のライフステージで人生を楽しむ為に、できる限り生活習慣病が枷となるのは防ぎたい。

そのためにも、今のうちから習慣的、定期的に運動をする癖を付けることが必要だと考える。具体的に言うと、私はバスケットが好きなので、今行っているサークルに継続して通う事が最低条件と考えて、家で手持ち無沙汰にしている時には最適な筋力、体感トレーニングも実践していきたい。

さらに食生活についても最近では炭水化物、脂質、タンパク質中心の食事になっていたり、一日一食で済ませたりと不安定であるため、自炊でも既製品を買うときでも、栄養バランスを重視していこうと思っている。

社会人になった時もサークルと同様にバスケットを通じて運動に触れ、クラブや協会に所属、新しいコミュニティに積極的に参加して、生きがいの一つとして、身体の健康だけでなく、精神衛生的にも良い生活が送れることを期待している。(2194字)

※諸事情により一部フィクションになっています。

SNSについて

ぷよカップが8/24と微妙な日程で参加か帰省か迷っています、なまずひねるです。

今日は僕がどのようにSNSを使っているか喋ります。

まず僕が初めてSNSに触れたのは中一の時でした。親の携帯でタイムラインを投稿してました。そこで色々な人からスタンプが貰えて凄く嬉しかったのを覚えています。この時パズドラが大流行してランク83くらいまで頑張ったのに姉にデータを消されました。それがめっちゃ悔しかったってだけ。

同じく中一の冬頃にiPodtouchを買ってもらいました。友達がApple製品持ってるの見て、自分も羨ましくなったので。そのために定期テスト頑張りました。

iPodtouchを買うと、早速LINEを始めました。

親の携帯とは違って親に言いたくないような投稿やチャットが出来ると思ってウキウキしてました。

クラスのLINEグループに入り、積極的に友達を追加していました。そうすると、今まで面識のなかった人達とそれを通じて仲良くなれることがしばしばありました。この時もタイムラインを沢山投稿していました。

ゲーム実況に憧れて直撮りで実況したり、「俺のティラミス」をレビューした動画を上げていたました。

友達からいいねを貰ったり、翌日の学校で動画面白かったとか言って貰えてさらに投稿したくなって...の繰り返し。

そのくらいから調子に乗りまくってた僕はTwitterの空中リプライ的なものをLINEで投稿していました。振り返ってみると結構気持ち悪いんだよなぁ。

中二の時のクラスLINEではオタク気味の友達に便乗して全くクラスに関係ないような事を喋り倒してました。これもすっごい痛いこと言ってたような気がする。おかげでクラスからは普通に浮いてましたね。

中三に入って陰キャへと昇華した僕はクラスLINEには入っているけども何も喋らないタイプの人になりました。

その代わり、リア友内のオンラインゲーム用LINEグループなどでチャットを楽しんでました。その時は僕が好きなメンバーしかいないこともあってめちゃくちゃ楽しかった。タイムラインは面白いと思ったホーム画に変更してスタンプもらう程度になってました。

f:id:NamazuHineru:20190722234032j:imagef:id:NamazuHineru:20190722234135j:image

(痛かったときのポスト、今みると鳥肌立つ)

また、Twitterも中二の時に始めました。当初はアプリの宣伝ツイートとかだけだったけど、中三くらいから色々思ったことを呟き始めました。

高校に入ってからは完全にTwitterメインになりました。自撮り晒したり晒されたり、ネタツイートをしたり、鍵垢から全く絡みのない人のツイートに引用リツイートしたりとやりたい放題でした。

アカウントを複数持っていて、鍵を掛けていないアカウントで呟いたことが炎上したりもしました。でも使っててとても楽しいと思ったし、Twitterからも仲良くなれた友達もいました。

呟きが大勢の人に呟きが見られている時、僕の心の中では快感と羞恥の戦争が起きていました。一方の人間が見ると面白いけど、他方からすると気持ち悪い、鍵を掛けてないアカウントでそんな呟きをやってました。なので僕をフォローしてくれた人間はよっぽど物好きなんだったと思います。

高二の夏くらいに、誰も不快に思わない様なアカウントを作りたい!と思って新しく作り、当たり障りのない呟きをしたり、あまり知らない人とFFで繋がったりしていましたが、様々な人の呟きでTLが埋まり、自分の興味ないそれであふれていくのに不満に感じ、ミュートしたりしていました。

まぁ色々な人とFFで繋がるのは悪い気はしませんでしたが、そこから面識持って仲良くなる、それが中々出来ませんでした。(主に女子や違う類型の人)んで、フォロワーを増やそうとする事に意義を感じなくなりました。

それからは、SNSを使う時、僕は狭いコミュニティの中で言いたい放題言って暴れる方が楽しいと思うようになりました。(正直このブログもそれにならってやっている訳ですが)

自分の言いたいことを言える、これがTwitterのいい所だと思っています。

不快になるくらいなら見なきゃいい、見せなきゃいい。

今ではもう完全に限られた世界で生きている、といってよいでしょう。マジで。Twitterで絡むやつ指折り程度やもん。まぁ楽しいのでいいですが。

このブログも楽しく書かせて貰ってます。変に意識して自分を飾ったりせず、思ったことを書いていけたらなぁと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

あとがき

 

どうせ帰省しても殆どやる事ないからバイト沢山やりたいなぁと思ってます。1ヶ月で10万くらい稼ぎたい!

それで色々やりたいことが出来たらいいな。

秋学期が楽しみですね~。

 

 

 

 

 

デレステ

単位をギリギリで掻っ攫う漢、なまずひねるです。

今日はデレステについて喋ります。

アイドルをプロデュースするゲームとしてリリースされたモバゲー版アイドルマスターシンデレラガールズモバマス)を音ゲー化したのがアイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージデレステ)です。

僕はデレステから始めたので、モバマスの事は知りません。

ゲームの基本的な流れについて

好きなメンバー5人をユニット編成し、LIVE(音ゲー)をプレイしてファン数、親愛度を上げてエピソードコミュや特訓コミュを進め、手に入れたスタージュエルでガシャ引いて新規アイドルをスカウト、ユニット編成...という流れです。

スタージュエルは課金アイテムですが、LIVEでフルコンボしたりコミュ見たりログボ貰ったりで手に入るので、無課金でも全然困りません。(ただし、課金で手に入れたスタージュエルには様々な恩恵があります)

 

何より、僕が始めたきっかけでもあるのが、

 

アイドルが可愛い!!!!

 

これが最大の魅力でしょう。

3DCGで表現されたキャラクターの表情、仕草、ダンス、全てが可愛い!f:id:NamazuHineru:20190719213251p:image

2Dぷちキャラも可愛い😆

f:id:NamazuHineru:20190719213401p:image

好きなアイドル編成してMV見てる時とかずっとニヤニヤしてるわ。

僕の担当アイドルはまだ決めてません。選べないわ。担当アイドルを決めてる人はそのアイドルの新しいSSレアがリリースされると出るまでガシャ回し続けたり... 

定期的にSSレアの出現確率2倍になるデレフェスがあるんでその時のためにスタージュエル貯めてます。SSレアを出来るだけ多くゲットするのが今の目標。

 

ぷよぷよだのFPSだの対人戦で疲れた時にやってます。競争要素が少なくて自分のペースで出来るのがありがたい。読者の皆さんにもぜひインストールしていただきたい。

 

 

 

 

 

あとがき

春学期がもうすぐ終わりで夏休みも見えてきました。

今日は西語のテストがあって、それ一つだけでも68点取れてなければ留年濃厚。

この後にも色々控えてるんで留年しないように頑張っていい夏を迎えたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぷよぷよ

どうも、なまずひねるです。前回言ったように今日はぷよぷよの折り返しについて話します。

まずは前回話した鉤と階段を見てみましょう。

f:id:NamazuHineru:20190716120946p:imagef:id:NamazuHineru:20190716121134j:image

この盤面を見た時に、左端の発火点(連鎖が起こるために最初に消える部分、画像の階段なら緑発火、鉤なら黄色発火)が壁に挟まれて消えなくなってますよね。

ぷよぷよのフィールドは縦13段x横6列に限られているので、横方向だけの連鎖では連鎖数が限られています。

そこで余った上の8~9段を使うために折り返しという考えを使います。

まぁ例を挙げるのが1番解りやすいよね。

f:id:NamazuHineru:20190716122911p:image右上の赤から緑、青、黄色と繋がり、そこから赤、青、緑、赤、黄、緑と連鎖が起きますね。

ここで左端の黄色三連結は階段でもあり、挟み込みでもあるんですよね。赤の間に挟み込まれています。

この黄色が、上の階段と下の階段を繋ぐ折り返しという訳です。まぁ厳密には黄色の上の赤、青も折り返しの一部ですが。

次は鉤の折り返しを見ていきましょう。

f:id:NamazuHineru:20190716124614p:image同じように右上の赤から連鎖が流れていきます。

階段と鉤の折り返しを見ると、階段では黄色の縦3、鉤で緑の縦3を作っていますね。

実際に折り返しを作る際は縦3もしくは縦2を作るのが一番やりやすいです。やってみなければこれはわかりませんが。そう、やってみることが大事なのです。実際にやってみて、連鎖を作る難しさ、作れた時の楽しさを感じて頂きたい、そう思います。

f:id:NamazuHineru:20190716131521p:image

シュミレータでも19連鎖作るの時間かかったわ。

連鎖見えるかな?

 

 

ぷよぷよ

この前セミ鳴いてたけどまだ涼しいし夏の実感湧いてない。なまずひねるです。

今日は僕が遊んでいるぷよぷよについて話します。

ぷよぷよは発売から20年以上経つロングセラーです。(制作会社はコンパイルからセガに変わりましたが。)

しかし、対戦の形式は20年変わりません。ランダムな配色で落ちてくるぷよを4つ以上繋いで消し、連鎖を作り、相手におじゃまぷよを送って倒す、というものです。シンプルだけど奥が深くて、未だに新しい連鎖の形が生み出されています。

実際連鎖を作るのはとても苦労します。対人戦では即興でツモ(落ちてくるぷよの種類)に合わせて連鎖を作らなければならないのがとても難しく、1年くらいやっている自分でも連鎖が組めない時はしょっちゅうあります。

連鎖を組むためには大きく2つの考えを使います。

1つ目は階段積み。

f:id:NamazuHineru:20190715014951p:imageこの盤面で青を4連結にして消すと、緑が青の上から落ちてきますよね。

このように、ぷよが消えた際の段差を利用する連鎖の形、これが階段積みです。

f:id:NamazuHineru:20190715015316p:image青ぷよが縦に3個連結している状態では、青の上3マスのうちどこかに緑があれば連鎖がおきます。(青が消えた際の3マス分段差が発生するから)

f:id:NamazuHineru:20190715015603p:imageこれが階段積みの理想形。一三階段と言います。左の黄色から赤、青、緑、赤と消えて5連鎖がおきます。

このようにして連鎖を繋ぎます。

f:id:NamazuHineru:20190715020915p:image縦3連結ではなく2連結でも階段を作れます。(二二階段)

 

2つ目は挟み込みです。

f:id:NamazuHineru:20190715020055p:imageこの場合横3連結の青ぷよ、青ぷよ1個の間に黄ぷよが挟み込まれていますよね、この時黄ぷよを4連結にして消すと、挟み込んでいた黄ぷよが消えて、青ぷよが4連結になり、2連鎖が発生します。このように、間に挟んだぷよぷよが消えてから次のぷよが連結して消えるような連鎖の形を挟み込みと言います。

挟み込みの考えを利用したものに鉤積み(かぎづみ)があります。

f:id:NamazuHineru:20190715021151p:image(一一二鉤)この場合、緑で赤を、赤で黄色を、黄色で赤を、赤で青を、というように挟み込んでいますね。ここで思うのが、階段積みも鉤積みも、横方向に連鎖が流れていきますよね。これは連鎖の基本です。始めたての時はそれを想定して積んでいきます。

f:id:NamazuHineru:20190715021744p:image(二一一鉤)f:id:NamazuHineru:20190715022129p:image(L字を利用した鉤)など、鉤積みにも様々な種類があります。

 

 

 

横流れだけの連鎖で5~6連鎖までは組めますが、それ以上を組みたい時はどうすればいいのでしょうか。

次回は折り返しというものについて話します。

それでは良いぷよライフを!

 

 

 

 

 

 

あとがき

ぷよぷよはとても初心者に厳しいゲームで、上達に膨大な時間を要するゲームですが、反面時間を費やせばある程度までは必ず上達します。

近年eスポーツに認定、茨城国体の種目採用などと、ぷよぷよに波が来ています。(まさにぷよぷよフィーバー。)始めるのはいつからでも遅くありません。ブログを通じてぷよぷよを始めてくれる人が増えると嬉しいです。

 

 

 

たわい無い話

私生活に起伏が無くて話のネタがない男、なまずひねるです。

今回はエロネタについて語ります。なぜこんなことを語ろうと思ったのかというと、現実世界でしばらくエロネタを言っておらず自分の人生がつまらないものになっている...と感じたからです。ただ、エロネタに耐性の無い方は不快に感じられると思うのでここでブラウザバックしてください。クソつまらん人生送ってろ。二度と俺のブログ読むな。

 

 

 

 

 

一般にエロネタは、公共の場で言うものでは無いですよね。互いを認めている関係でこそ言えるものだと思います。だからこそ友達のいない僕は言えなくなったのかもしれません。

 

まず、僕はエロいです。笑  覚えている限りにエロに目覚めたのは保育園児の頃だったかな?

スカパーチャンネルの雑誌が毎月届いていたんですが、その最後らへんのページでアダルトチャンネルを紹介していて、それを炬燵に隠れながら見たのを覚えています。それがいけない事だと、幼いながらなんとなく認識していました。ハラハラしながら、得体の知れない興奮に襲われました。

小三で無修正動画サイトを知り、家に誰もいない時に見てました。勃起すると気持ち良いと感じたのはこの頃でした。

小五くらいの時にある漫画に出会いました。主人公が様々なエッチいトラブルに遭う漫画です。女の子がとても可愛くて、この漫画で2次元に目覚めました。

中学に入ってから性知識が深まり、勃起した陰部に摩擦刺激を与えると快感が得られ、射精するという「オナニー」を知りました。そして中二の時、AV見ながらシゴいていると日頃の数倍の快感に襲われ、粘り気のある液体が陰部から出ていました。

 

 

はえ~ 、これが射精かぁ~

 

 

 

本当に気持ち良かった。この経験無しに今の僕は語れないと思います。

以降僕はこの快感を得るために積極的にオナニーに取り組む日々を送り始めました。でも、人にはあまり打ち明けませんでした。

理由は僕の知り合いがオナニーをしている、と弄られていたからです。公衆の面前でその事で弄られるのはとても恥ずかしいと思いました。

後輩とかにしてるか聞かれたら否定していました。

その事でなぜ弄られるのか、今考えてみると思うのが、

「生物として劣っている」

からなんですよね。異性と性交渉できないオスの哀れな行為、という印象がある訳です。

ですが快感を得たい僕は止めようとは思いません。中三の春休みとか終日チ○コ握ってたわ(笑)

 

まぁ皆オナニー始めるのは中学のうちか高校の初めなんだろうけど、言いたくないですよね。

高校に入ってからはもう(例外はいるけど)皆しているんだろうな、と思っていました。皆の中でも暗黙の了解だったんじゃないかと思います。

まぁこれは男性だけの話で、女性はどうなんだろうかと気になっていました。女の人がオナニーしている所を想像出来ない。今でも疑問に思って、Googleで 女性 自慰 割合って検索したりしてるけど、ソースが海外のものだったりして、なんか違うなぁって思うわ。

 

 

それからセックスについて。僕は彼女出来た事が無いし出来るビジョンも見えないので、正攻法で童卒は無理だなって思います。けど風俗に行くのもなんか怖いなぁ、って思ったり。

だからワンチャン妖精になる説もあるんだわ。

逆レシチュが好きで、僕の事襲ってくれる女の子いないかなぁと常日頃願っています。後ろから抱きしめてシゴいて欲しいわ~

来年の初詣それお願いしようかな(笑)

 

 

こんなくだらないことを考えながら日々を過ごしています。Twitterで自分に合ったエロ絵師を探すのが生き甲斐です。

オススメの作品とかシチュエーションとかあったら是非教えてください!

 

 

 

 

 

 

あとがき

先週の土曜4回抜いた。

精子枯れ果ててるのにチ○コビンビンで狂いそうだったわ。

それから昨夜は頭痛が酷い中抜いたら痛みが悪化して3時まで寝れなかった。程々にしなきゃね。

 

 

 

 

 

 

 

政治思想と飼い犬について

こんばんは。最近暑くなってきましたね。今日はなんか熱中症の注意報が出てたらしいですけども、特に変化は感じませんでした。なまずひねるです。

今日は僕の政治思想とそれから飼い犬について書きます。

 

 

まず政治思想、これは支持政党がはっきり決まっていたりしないとはいえ、若干右寄りの政治思想だと思いました。痔ミントう、孔明灯。

大まかな思想は改憲の賛否でわかりますよね。憲法9条。まずはこいつに絞って話を進めます。

僕は改憲に賛成です。

いつか忘れたけど、集団的自衛権の行使が閣議で容認されましたよね。これは内閣の憲法解釈によって通されたものです。

これにより憲法9条第2項の、交戦権を認めない、という部分に、ただし自衛権の発動を妨げるものでない、という内容を加えるのが自民党改憲草案らしいです。

大前提として当然戦争には反対です。しかし、自衛権が戦力として海外に投入されるのは仕方の無いものだと思います。ここ70年世界大戦が起きていないのは、国連による集団安全保障が実現されているからでしょう。もし個別的自衛権だけが各国に保証されていたなら、結果は違ったかもしれません。集団的自衛権は世界の基準なのです。

感情で戦争は防げません。

 

改憲の他に今は消費増税の是非が問われていますね。僕は増税しても何も困りません。困ったことがありません。

なぜなら、僕はまだ学生だからです。一人暮らしを始めたとはいえ、親から仕送りを貰っているし、完全な自立を出来ているとは言えません。なので消費増税がどう影響するかはまだわからないのです。もしかしたら社会人になった時その影響で生活に困るかもしれません。それはまた別の話。

 

しかし、現実を見ると日本の財政は苦しいので、税収を増やさなければなりません。消費増税を中止し、代わって法人税の税率を引き上げた時、当然企業の貯蓄が減少します。ただでさえ国際競争力の落ちている日本企業にこれは痛手でしょう。また、アベノミクス政策によって再び増えつつある企業所得を法人増税によって減らすのは経済の不安定に繋がるとも思います。

まぁ個人対象の所得税は引き上げてもいいかなとは思います。

 

 

では犬について喋ります。

僕は犬を飼っているけど犬が嫌いです。

と英語の授業で言ったら皆から笑われたのを思い出します。理由は世話が面倒なのと、臭いから。

犬を飼うと散歩に行かないといけませんよね。これが面倒。僕は自転車こぎながら散歩に連れていっていましたが、それでも行く前は面倒だと毎日思っていました。行った後は楽だし気持ちいいけど。

入浴とか皿洗いとかもそうですよね。それが一つ増える感覚。それから今では散歩中の糞も回収しなければなりません。チャリかごに入れたバケツから飛び出て、カゴじゅう糞まみれになったことがあります。たまらねぇぜ。

 

臭いのはしょうがないですかね。外飼だし。冬場散歩に行く時にいつも着ていたMA_1の袖が犬臭くなりました。

ドギーマンのクロロデント、ホワイトデントあたりのガムを時々あげたけど、それでも口は臭かったなぁ。

 

そんな面倒な犬を(僕が物心付く前から)ずうっと飼っていましたが、今年の1月に死にました。散歩中に足を怪我したかの様に歩き出したので、そこからはチャリを降りてゆっくり家まで帰りました。家に帰ると犬はおもむろに自分の小屋に入り、ぐでっとしていました。

たまに虫の毒にやられたりしてこんな風になる事はあったのですが、冬場だったのでそれは考えられませんでした。むしろ寒さが原因で体温維持出来ずに弱ってしまったかなと。

食欲もなくなっていたので、そういう時にあげる、いつもなら喜んで食うホワイトデントを上げるとちょっとだけポリポリして食っていましたが調子は悪いままでした。まぁ凌げるだろうと楽観的に家に入ってスマホいじってたら、ずっと様子を見ていた父親から犬が倒れたと呼び出されたので見に行って見ると倒れてました。息してませんでした。心臓も止まってました。これはやべぇと思い、犬に毛布を掛け、僕は心臓マッサージしていたけど、ちょっとしたところで親に止められました。白内障で濁った目が完全に動かなくなってました。舌がだらしなく出ていました。

日頃から僕はこの犬がいつ死ぬかを父親と話し合ってました。爺ちゃんとどっちが長生きするかとブラックジョークを毎日言ってました。なので僕はもうある程度覚悟が決まっていたのかなと振り返ってみて思います。悲しさはあんまり感じませんでした。自分の力で家まで戻って往生した、誇らしい犬だと思いました。

 

あんまり暗いことを考えたくなかった僕は夜も遅かったので早目に家に入りました。

死後硬直で埋葬し難くならないようにと、母親と姉がサラシを巻いてくれました。

次の日僕は学校が終わってすぐに帰り、所有の畑の縁に埋めることにしました。

中型犬だった事も相俟って墓穴掘るのが大変で、1時間近く掘り続けました。めっちゃ疲れました。数日後に大事な試験があるのを厭いながら掘ってました。まぁ長年付き合ってきたし、尽くさなきゃな。

そして犬を運び、穴にギリギリ入りきりました。それから埋めるんですけど、最後に死体に土を被せる、その時がめちゃくちゃ辛かった。「 なくなる 」  に視覚的側面から襲われましたね。川で2キロくらいの石を拾って墓石として起きました。ここまでが死んだ時の話。

これだけは言っておきたいということがあって、多分僕の犬の死因は寒さだと思うんですけど、夏は昼間、冬は夜間の散歩をなるべく避けましょう。夏の昼間とか道路は50度超えるんで火傷するし、冬は体力削られて死ぬから。なので冬は小屋にたくさん毛布を入れてやりましょう。

 

 

今はその子供の犬1匹を実家で飼っています。そっくりですよ。まぁ僕は子犬より親犬の方が愛着がありましたし、子犬には厳しくしてました。でも実家に帰った時は喜んで塀から顔を出すのでこいつも大切に育てて長生きさせてあげないたいな、と思いました。散歩は依然だるくて親犬係だった僕はもう行っていませんが。今度の夏季休暇はシャンプーでもしてあげないとなー、とか思ったり。

ペットロスが嫌なのでこいつが死んだらもう犬は飼わないつもり。それだけ。

 

 

 

 

 

 

 

あとがき

今日ヒトカラ初めて行ったけど、2曲で喉潰れた。1時間でお腹いっぱいや。ヒトカラよい。

それからぷよぷよをリア友に勧めたい。ぷよぷよ楽しいよ。今度大連鎖うてたらその動画上げたいな~